もしものときに役立つ!「パッククッキング講座」の参加者を募集します!
					イベント
				災害時に役立つパッククッキングについて学びませんか?
もしものときに役立つ、アルファ化米や缶詰などの備蓄食品とポリ袋を使った簡単な調理方法をお伝えします。
ぜひお気軽にご参加ください!
日時
令和7年12月10日(水曜日) 午前10時30分~午後1時00分
場所
東成区保健福祉センター分館 2階 (東成区大今里西1-19-29)
内容
備蓄食品を使った簡単な調理実習と試食、防災のお話
【予定献立】さば缶の炊き込みご飯(アルファ化米)、きのこと野菜のスープ、ういろう風
費用
300円(食材料費・保険代) 当日徴収
対象・定員
東成区内在住・在勤の方、24名(先着順)
持ち物
エプロン、三角巾(バンダナ・大きめのハンカチ等)、マスク、筆記用具
申込み期間
令和7年12月4日(木曜日)まで
申込み
東成区役所保健福祉課(区役所2階22番窓口)栄養士
開庁日時 平日の午前9時00分~午後5時30分
電話番号 06-6977-9882
インターネット(行政オンライン)にて申込

その他
・東成区保健福祉センター分館は、エレベーターやエスカレーターがありませんのでご了承ください。なお、配慮が必要な方は、事前にご連絡いただきますようお願いします。
・当日、体調が悪い方や37.5℃以上の発熱がある方は、参加いただけませんのでご了承ください。
・当日、午前7時時点で「暴風警報」「特別警報」が発令された場合は中止です。
かしこく食べよう!ゲンキをつくろう!
出典:大阪市東成区役所ホームページhttps://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/0000599134.html


