在宅生活応援!新しい生活様式 知恵と工夫のSHAREプロジェクト
新型コロナウィルス感染症の感染拡大により、日々の生活に影響を受けている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
このプロジェクトは、東成区社会福祉協議会・東成区リハビリテーション連絡会・入浴サービス株式会社により、企画・実施しています。
このページでは、「新しい生活様式(※1)」を踏まえた区民のみなさまの生活の知恵や工夫を掲載しています。
ご覧になったみなさまが、ご自身の生活にあてはめて工夫できたり、人と人とのつながりを感じてほっこりした気持ちになれるプロジェクトになることをめざしています。
新しい生活様式 知恵や工夫集
(体調の変化などがあればかかりつけ医(※2)に相談してください。)
今は週に1回、息子と車でお買い物をして、毎日三食作り置きしています。和食・中華料理・炒め物など色々と食卓に上るので主人も大喜び。
元々料理が趣味ということもあって、前日から調味料を準備するのも楽しんでいます(*^^*)
和食や中華、様々なジャンルの料理を作っているんですね。「色々な味や香り」が楽しめそうです。「味覚や嗅覚を刺激」することで認知症予防、そしてなにより食べる意欲が高まり、栄養状態の安定につながります。食事の際に香りも楽しむようにしてみてください( ^^)
毎日1回、遠くのご無沙汰している友達に電話をして話しています。年賀状だけのつながりだったので、これをきっかけに声を聞いていてます。手作りマスクやハンカチの送り合いもしました(*^^*)
5人の孫達に会えないのは寂しいですが、メールでガマン。
普段会えない友人と話すのは少し緊張もしますが、楽しいですね。「昔のことを思い出して」話すことは脳への刺激となり、認知症予防にも効果的となります。楽しい思い出をたくさん語り合ってください!
毎朝4時に目を覚まし、ラジオのスイッチを入れて布団の中で体操しています。新聞を読み、家事をして、いける日には買い物に行きます。昼寝を毎日し、本を読んで過ごしています。食事も気を付けて、朝からしっかり野菜・果物・魚を食べています。
ハレの日も大事だけど、基本となる毎日の生活を楽しむ工夫をしています♪
毎日生活のリズムを作られているようで素晴らしいですね!起床時は目覚めるまでに時間がかかるので、布団の中でできる運動をすると、硬くなっている筋肉もほぐれるので、動きやすくなる「準備」が出来ます。栄養にも気を付けてられるのでお肉も摂って、また何か工夫があれば教えて下さい!
今まで毎日行っていたお買い物を3日に1回にしているので、料理も工夫して頭を使っています。
缶詰めを使って新メニューに挑戦しましたが、主人のお口には合わなかったようです(^^;)
買い物なども回数を減らしたり工夫されているのですね。その分いつもより必要なものを事前に考えないといけないので、脳への刺激になります。新メニューの挑戦や普段と違うものを食するというのも刺激になりいいことです!バランスよい食事と散歩など運動も取り入れるとより効果的ですね。
遠くに住んでいる息子家族から2週に一度は電話がありますが、先日は「オンライン飲み会」を行い、息子家族や孫2人の顔も見れて嬉しいひとときでした。
普段からLINEを使って家族と連絡していて、それが楽しみになっています(*^^*)
離れている家族と日頃から連絡を取り合う習慣は、災害時や何かあった時など分かるので家族も安心できますね。オンライン飲み会やLINEもしているのはびっくりです。離れていても顔が見れる環境や、LINEには既読機能があるのでとても安心ですね。
やろうと思ったきっかけややったことのない同世代の方に是非広めて下さい!
毎日脳活をしたり、DVDを見たりしてます。
脳活は、息子の嫁が送ってくれた本を毎日2ページずつ挑戦しています。なるべく答えを見ないようにしていますが、なかなか難しいです。DVDは、息子が操作方法を教えてくれました(*^^*)
家の中では脳活やDVDなどで脳に刺激をいれることが認知症予防には効果がありますが、そこに運動をプラスすることが望ましいです。家の中でも足踏みや、スクワットなども取り入れましょう。また歩きながら脳活を取り入れたり、身体運動に頭の運動を取り入れてみるのもいいと思います。
コロナウイルスに負けず皆様にお目にかかれる日を心待ちにしています。あんな時代もあったネと笑えますように!
新しい生活様式が示されていますが、またみんなで集まって笑いあえるというのは心身ともに良いことしかありませんね。この機会に普段電話できない人などと話して笑い合いましょう。一日一笑で大笑いし免疫力を高めましょう。
買い物に行くとき、散歩がてら少し遠いスーパーに行っています。週に1回、頑張れるときは週に2回行って、運動不足にならないようにしています(*^^*)
運動量が落ちる前に買い物や散歩「ついで」に距離を増やしたりするのはいいことです。歩くことは骨や脳も活性化され、ストレス発散にもなりとてもいい運動です。歩く前には水分を取り、歩きすぎて食べ過ぎないように注意しましょう。
マンションに住んでいますが、夕刊を取りに行くときに、エレベータを使わずに階段で上り下りをしています。朝刊は、血圧が気になるからエレベーターで取りに行っています。
JCOMで放送している百歳体操も頑張っていますよ。
改めて運動を取り入れようとするとしんどくなりますが、普段より負荷を与える運動に「変える」のは簡単にでき継続しやすいので良いですね。マスクをつけた状態では呼吸がしにくく、息切れしやすくなるので、人がいなければマスクを外したり、無理をしないことが大切です。
性毎朝鏡を見て笑うようにしています。また、スッキリしないときやストレスを感じたときも鏡を見て笑っています。
作り笑いでも、楽しく良い気分になるので日課となっています。
鏡を見るだけでもストレス発散になると言われており、「笑顔」を取り入れることで様々な効果が発揮できます。ストレスは知らない間にたまるので、「毎日」鏡を見て笑ったりキメ顔したりすると良いです。
エピソード投稿者には入浴剤をプレゼント!
(先着100名様)
知恵や工夫に係るエピソードをお寄せいただいた方には、ご家庭で特別なお風呂を味わえる「入浴剤」を進呈します。(協力:入浴サービス株式会社)
豊かな硫酸ナトリウムイオンを含み、腰痛、肩こり、疲労回復、血行促進効果があり冷え性に効きます。
旅行に行けない今、自宅で温泉気分を楽しんでいただければと思います!
エピソードの応募は、お名前・住所・電話番号を記載して、
官製ハガキにて下の宛先まで送ってください!
〒537−0013
大阪市東成区大今里南3−11−2
東成区在宅サービスセンター内
社会福祉法人大阪市東成区社会福祉協議会
「在宅生活応援!新しい生活様式 知恵と工夫のSHAREプロジェクト」係
対象となる方
東成区在住・在勤の方どなたでも
※1 新しい生活様式(厚生労働省のホームページにリンクします)
※2 かかりつけ医(東成区医師会のホームページにリンクします)